HOME > 刷毛引きのラインがきれいなブロック塀へ
刷毛引きのラインがきれいなブロック塀へ
落ちついた佇まいの大谷石でつくられた塀ですが、長い年月により風化し、一部が崩れてきています。
基礎はそのまま残した状態で上の大谷石部分を取り壊し、新しくしてほしい。
ただし、今までの大谷石ならではの重厚感より少しすっきりとした素材を使ってもらえないかとのご要望からスタートいたしました。
大谷石の1枚のサイズが900㎜と大きい素材でした。ブロック寸法を今回500㎜と今までの半分くらいのサイズのブロックでのご提案です。
ブロック : ストーン500(エスビック)青みかげ 横ラインの刷毛引きがきれいです。
門柱 : 浮きストーン900用(エスビック)青みかげ
門柱は、900型の門柱にいたしました。500型の門柱を使用した場合、門構えがスマートになりすぎるので、今までと変わらない大きさにいたしました。
青みかげのブロックと巾木の蛇紋洗い出しはとても相性がいいですね^^

巾木の左官塗り。。。下地
ビフォーアフター

蛇紋の洗い出し。

ビフォーアフター


ビフォーアフター
