HOME > サンルームの屋根張替 雪が降りますから早くなおします。
サンルームの屋根張替 雪が降りますから早くなおします。
昨日、ひさびさ晴れましたね。
正月からまぁぁぁほんと天気が悪かった。。。
今はぜんぜん工事が進まない、はかどらないのだけれど、年末のぎりぎりでなんとか間に合いました現場のアップです。
サンルームの屋根の張り替え工事。。。
立山アルミ97年製。。。
らんどりあかな?、それとも当時のテラスで造作されたのかな。。。
アクリルの屋根板が破損しています。。。
約20年経ってますから、劣化はしていますね。。。
これは早くなおしましょう。。。。
取り外すときにパキンパキン割れていきました。
アクリル屋根をすべて衝撃に強いポリカーボネート板に交換してゆきます。
屋根寸法のぴったりはないと思われますので、今回は三協アルミメニーウェルの屋根パネル使用です。
少し大きめのポリカーボネート板を現地あわせにてカットしてゆく方法です。
今回の現場では落雪の衝撃で屋根が割れたり、アルミ材が曲がるということはないと思われます。
ただ、雪の重みにより屋根板がたわまないように、補強材を屋根板1枚に対して2箇所取り付けました。
すっきりしました。。。
ブラウンスモーク色
雪の日には少し間に合いませんでしたけど年内にはなんとか間に合いました。。。
ありがとうございました。。。^^
書:うえやま