HOME >
テラス屋根の雪下ろし ポリカーボネートのテラス屋根
2018年1月26日
今日も降っています。雪。
石門柱と旧ナチュレ門扉
昨日よりは暖かく感じるけれど、やっぱり氷点下です。
ポーチテラスの雪下ろし
今シーズン2回目の雪下ろし。。。
テラス屋根の上の積雪
前回より多い‼ 50㎝超えてきた。。。
雪質は昨日とおなじくサラサラだけれど、すこ~し締まってきたかなって感じになってきたので比重も少しづつ重くなってきたことでしょう。明日くらいまではまだ雪予報ですし。インフルエンザ。まわりで流行っています。みなさんも身体には十分お気をつけてお過ごしください。
ゆきゆきゆき
2018年1月25日
昨日の暴風雪警報は解除され、今日は大雪注意報。まだまだ今週降るのかな、そんな富山市です。昔はもっともっといっぱい降ってたし、それから比べたらそんなに降ってないのだけれど、もうそろそろうんざりしている自分がいますね。ドウダンツツジの新芽をみてると早く春がこないかなと。待ち遠しいですね。ぜんぜん雪囲いも何もしない主人なもので。そりゃエゴノキもたくましくなると思います。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2018年1月11日
降りました
2017年12月28日
降りました。昨日、今日と。けっこうまとまって降りましたね。今日で御用納めという方、多いと思います。今年一年おつかれさまでした。うちは明日までですが、今年もいろんなかたちでなにかとみなさんに助けていただきました。
ありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。。。
年末年始のお休み
2017年12月26日
立山連峰がみえると元気になりますね。今年はラニーニャ現象の影響とかなんとかで雪が多くなりますよとテレビで予報士さんが言ってるのを聞いたのは数週間前。確かに雪は12月の早いうちに降りました。でもこれで勘弁してほしいな~と思っている、雪はうれしくない中年の自分がいます。(中年→中くらいの年のこと)もう少しで2018年。来年はまた一つ年を取るのが残念ですが、まぁ今年よりはいい年にしたいですね^^